【煮あずきの作り方】NHKあさイチで話題の簡単な小豆の茹で方【活用レシピも紹介!】

1762399872_maxresdefault-4493989-2590589-jpg ニュース



NHKあさイチで話題になった『煮あずき』を作ってみました。
乾煎りをすることで渋さを感じなくすることが出来る、短い時間でできる簡単な小豆の茹で方です。

【材料】
小豆
水 小豆の2倍の量

ゆで汁を全て小豆に吸わせるのがポイントで、ゆで汁に出てしまうポリフェノールも全て小豆に吸わせることが出来ます。
小豆は食物繊維も豊富で便秘解消効果、ダイエット効果も期待できるのでおすすめです♪

冷蔵の場合は早めに使い切り、冷凍保存なら1か月は保存可能です。
是非作ってみてください♪

詳しいレシピはブログでもご紹介しています。
▽https://hamsonic.net/boiled-azuki/

砂糖不使用のあんこなら『発酵あんこ』もおすすめ。
▽https://youtu.be/UJ-kRa7tMVA

もう1つ、魔法瓶を使ってほったらかしでできる茹で方もおすすめです。
※ただし煮汁は出るので、飲むと無駄がありません。
▽https://youtu.be/xjEh7V7_nOI

活用レシピ
1、小豆カレー インドのダールマッカニー風のカレーです。
▽https://hamsonic.net/diet-curry/

2、小豆餃子
▽https://hamsonic.net/asaichi-azuki/

3、ぜんざい
▽https://youtu.be/xHUFF6RAw9Y

4、電子レンジお赤飯
▽https://youtu.be/_qelR5UwlJc

SNSもよろしくお願いします^^
▼Twitter

▼Instagram
https://www.instagram.com/lifenetacco…

いいね!やチャンネル登録も是非よろしくお願いします!

Comments

Copied title and URL