50代からのお酢ダイエット!酢大豆を食べよう♪

1757259115_maxresdefault-9791027-9385892-jpg ニュース



レシピ↓↓↓↓↓↓

チャンネル登録 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UC5p2vCAiYDov_fBqO2JYcaw?sub_confirmation=1

== 材料 ==
大豆 100g
酢 200cc

== 作り方 ==

①大豆をよく洗ってざるにあげ、水気をふきとります。
②フライパンに大豆を入れ、弱火で20分ほど炒ります。粗熱をとり、清潔な保存容器に入れます。
③酢を注ぎ、フタをして冷蔵庫で3日ほど漬けます。

※大豆が膨らんで酢から出てしまったら、大豆がひたひたになるまで酢を足してください。

今回は、ダイエット効果がある酢大豆を作ってみました。
簡単に作れるのでぜひ作って欲しいです。
今回はリンゴ酢を使いましたが、黒酢でも美味しいです。
酢はエネルギー代謝を効率よくしてくれたり、LDLコレステロール値を下げる作用が期待されてるので、私は習慣にして食べたいと思ってます。
大豆も食物繊維質が豊富で、腸内環境を整えてくれる効果もあり、美肌効果も期待されてます。
食前に食べれば食べ過ぎ予防にもなりますので、よかったら作って食べてみて下さい。

#酢大豆 #ダイエット #大豆レシピ

はじめまして、まさこです。いつも見てくれて本当にありがとうございます🥲

50代に入ってから、なんとなく疲れがとれない、便秘気味、虫歯など口腔環境の悪化、コレステロール値の上昇などなど、不調が続いております😭
更年期だからか!???それもあるけど😅

このチャンネルは、健康オタクまさこが、100歳まで健康的に生きるために
50代から食べたい料理や健康食材を探して、試して皆さんに紹介する動画です。

美味しいものは食べたいので、ゆる〜く健康的な材料に置き換えたり、実験的に作ってみますね。
日々のご飯はなるべくヘルシーにしたいまさこです( ´∀`)

ぜひチャンネル登録、よろしくお願いします!

Comments

Copied title and URL