気をつけてください!!チンキ剤作りで法律違反リスク。
日本酒を使いたい方は、梅酒や果実酒を浸けるアルコール度数、20度~21度の日本酒はありますので、それを使えばOK。
私の経験や学びからの個人的見解ですが、どくだみの花と葉を分けて浸けてる理由を紹介。
薬草への考え方は人それぞれ違うこともあります。
一つの考え方として取って頂けたらと思います。
===☆☆どくだみシリーズ☆☆===
☆薬草教室から教わったどくだみ化粧水の作り方
☆どくだみで2種類のチンキ剤作り/化粧水・虫さされスプレーの材料!
☆虫さされに!手作り天然100%かゆみ止め。実験済み。
☆どくだみクリームの作り方。かかとひび割れケアに使ってます!
☆チンキ剤使用:イヤな首のポツポツ。肌がザラザラ⇒なめらかに<体験談&作り方紹介>
☆超簡単! どくだみ草で作るミニ虫刺されスプレー
****注意事項****
①ご使用前に、パッチテストを行い、お肌に異常がないか確認してからお使いください。
②まれにどくだみの摂取、使用により光線過敏症を発症する方がいらっしゃるようです。 おかしいなと思ったら、使用を止め、医療機関に受診しましょう。
③妊婦さんは使用を控えましょう
④お肌との相性があります。自分に合わない場合は使用をやめましょう。
⑤すべて自家用に作っています。個人の責任のもとで行って下さい。使用する事によって生じた問題については、一切責任を負えませんのでご了承ください。
*****************
動画ご視聴ありがとうございました!
今後も「薬草活用」・「野菜・果物・山菜を長く楽しむ」
を軸とした情報発信をしていこうと思いますので、
是非チャンネル登録お願いします!
登録はコチラ↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCH8OlxpIpR69ecaX80PNKAA?sub_confirmation=1
#どくだみ#どくだみチンキ#どくだみ化粧水

Comments