初めてでもできる黒糖まんじゅうの作り方を紹介します。
黒糖をたっぷりと使用した懐かしい味わいの黒糖蒸し饅頭です。
◆黒糖について詳しい情報
黒糖の健康効果と黒砂糖を使った簡単レシピ
https://kawashima-ya.jp/contents/?p=10364
◆動画で使用した黒糖
国産サトウキビを使った純黒糖 1200g
https://kawashima-ya.jp/?pid=157876953
◆黒糖まんじゅうのレシピ
材料
黒糖 70g
水 45cc(大さじ3)
重曹 2g
水 5cc(小さじ1)
薄力粉 130g
こしあん 200g
作り方
1.小さい鍋に黒糖70gと水45cc(大さじ3)を入れて火にかけます。0:00
2.黒糖が溶けたら火からおろし冷ましておきます。
3.重曹2gと水5g(小さじ1)を混ぜます。0:22
4.粗熱がとれた黒糖に重曹を加えてしっかりと混ぜます。
5.薄力粉130gをボウルに入れ、黒糖を入れて混ぜます。0:30
6.しっかり混ざったら生地をまとめておきます。
7.ラップをかけて30分休ませます。
8.こしあんを20gずつくらい、10等分にに丸めておきます。0:45
9.クッキングシートを6cm角に切っておきます。
10.薄力粉で打ち粉をし、休ませた生地を棒状に丸めます。0:56
11.10等分に切り分けます。
12.一つ一つを丸め、丸く伸ばしてこしあんを包んでいきます。
13.口を閉じたら軽く丸めます。
14.さきほど切ったクッキングシートに、まるめた生地をのせていきます。
15.蒸気の上がった蒸し器に並べます。1:33
膨らんでくるので間隔をあけてください。
16.蓋をして10分ほど蒸します。
17.できあがり。
◆チャンネル紹介◆
かわしま屋 Well Being は、食と健康に関する動画を配信するチャンネルです。
「食材の上手な取り入れ方」や「レシピ」「専門家からのアドバイス」など、生活を豊かになるヒントになれば嬉しいです。医師、管理栄養士、大学教授などの専門家に監修・アドバイスを受けながら日々役立つ記事を配信しています。
◆チャンネル登録はコチラです◆
http://www.youtube.com/channel/UCB6TUn8M_48pIfNE-giDaXw?sub_confirmation=1
動画で紹介しているレシピや情報は、かわしま屋のサイトでご覧いただけます。
https://kawashima-ya.jp/contents/
また、動画で使用している商品の購入も行えます。
https://kawashima-ya.jp/
是非一度かわしま屋をのぞいてみい見てください。
◆SNSでも料理動画や楽しい企画を配信しています◆
・Instagram
https://www.instagram.com/kawashima_ya/
・Facebook
https://www.facebook.com/kawasimaya/
・twitter
https://twitter.com/kawashima_ya
#黒糖 #あんこ #家にいながら学ぶ
Comments